夫婦喧嘩のことじゃないですよ。笑
今日なのですが、あるお店に物を受け取りに行ったんです。家族3人で。
そこは、店舗がたくさん入っている大きな古いビルで、徒歩なら30分弱くらいかかるところ。
たまにお散歩で行ったりもするんですが、今日は大きな荷物があるので、帰りはタクシーに乗ることにしたんです。
ビルの車寄せのタクシー乗り場には誰も並んでいませんでしたが、待っているタクシーもありませんでした。
ちょっと待った頃、一台のタクシーが入ってきて、乗り場のちょっと手前で一時停止しました。
位置的に、わたしたちが並んでいるタクシー乗り場のすぐ右手が横断歩道マークになっていて(建物の敷地内ではありますが)、タクシーはその手前で停まったということ。イメージできるでしょうか。で、その横断歩道を渡る手前で待っている人がいたんです。その人は、ビルから大量の荷物を搬出する作業をしていて、背より高く積んだ箱を乗せた台車を持っていたのです。
「どうぞ」と手をひらりとさせるジェスチャーで搬出の人に渡るように促すタクシー運転手。
「いえいえ、そちらがどうぞ」と、同じくジェスチャーで先にタクシー乗り場につけるよう促す搬出の人。
「いや、どうぞ」「そっちがどうぞ」「いいからどうぞ」「こっちもいいからどうぞ」と手のひらひらが止まりません。
「どっちでもいいから動いてくれないかなぁ。。。」と待っているわたし達。
そのうち、どちらが先だったか「いいから渡れよ!!」って言い出しました。あ、「渡れ」だから運転手の方か。その言い方にムッとしたのか「行けッツってんだろ!!!」と言い返した作業員。「ハァ〜なんだと? 人が譲ってやってんのに、「いいから渡れって!!!」「さっさと行けよ!!!!」
怒鳴りあい勃発・・・
そこで「行けよ!」と言われて怒った運転手は絶対動かない意思表示のためか、バンと叩きつけるようにボタンを押して、「空車」を「回送」に・・・・
え〜〜???と思ったら、な・ん・と。
普段は温厚なうちの夫まで「何やってんだよ!」と参戦しタクシーに詰め寄ろうとしたので、「やめて。入らないで」って止めましたよ。
ちょっとちょっとみんな、どうしちゃったの〜〜??
結局、最後は作業員の人がタクシーの前を横切ってからタクシーの運転手側の窓の方にまわって怒鳴りつつ去り、タクシーは回送マークのままわたし達の前を素通りして去って行きました。。。唖然。
もし「空車」に戻したって絶対乗らなかったけどね!
なんだったんだろう。
はじめは親切な譲り合いだったのに、お互い親切を譲らず怒鳴り合いのケンカ。。。おかしすぎる。
もしかして、悪魔のイタズラかなんかかなぁ〜?と思ってしまいました。笑
お話替わって、昔、勉強してたフランス語。
2年くらいやったところで、震災があり、その後先生がフランスへ帰国して以来そのまんま。。。
最近、「1日15分」の外国語の勉強を欠かさないという初老の女性のお話を読んで、わたしも15分くらいならできるかな〜と思ったのです。まずは昔のノートの整理からしてみようかと。
気分を上げるために、無印でノートを買って、スタンプを押しました!
大きなスタンプ台のある無印が近所にあって、そこで購入したものに押せるんですよ。

こっちは、『猛獣使いと、肉食系と草食系の戦い』

こっちが『雨降り猫さん』です。
ミロコマチコさんのスタンプ可愛いでしょ。

とうもろこしをいただいたので、かき揚げにしました。
美味しかった!